鳥取県立米子中学校・鳥取県立米子東高等学校 勝田ケ丘同窓会公式サイト

 

勝田ヶ丘同窓会事務局の閉館日について

2025年 2月 4日(火曜日)

画像

大学入試および高校入試のため
令和7年2月25日(火)26日(水)
令和7年3月5日(水)6日(木)7日(金)
令和7年3月11日(火)12日(水)
は閉館します。

勝田ヶ丘同窓会事務局について

2024年 12月 15日(日曜日)

画像

令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までは、米子東高校の対外業務停止日に伴い、勝田ヶ丘同窓会事務局(同窓会館2階)は休館しますので、業務を停止します。

校章入りペアグラスを作成しました。

2024年 10月 21日(月曜日)

校章入りペアグラスを作成しました。個数に限りがありますので、お早めにお求めください。

価 格  4,000円(2個入り)
サイズ  飲み口直径7㎝、高さ10㎝ と使いやすい大きさです。

同窓会事務局(同窓会館2階 22-9967)でのみ取り扱っています。ご自宅用、ご贈答用、また記念品にいかがでしょうか。

画像

令和6年度勝田ヶ丘同窓会総会・懇親会の開催について

2024年 8月 3日(土曜日)

画像

勝田ヶ丘同窓会会員の皆様

令和6年度勝田ヶ丘同窓会総会・懇親会の開催について(御案内)

今年も勝田ヶ丘同窓会総会・懇親会を開催する運びとなりました。たくさんの会員の皆様のご参加をお待ちしております。懇親会にご参加いただける方は、下記の連絡先に、9月12日(木)までにご連絡ください。会費は6,000円です。
 今年度は総会の担当が86期、懇親会の担当が91期です。担当期の皆様には大変お世話になります。86期、91期の皆様のたくさんのご参加をお待ちしています。


1.日 時  令和6年9月21日(土) 

  日 程  ① 総 会  午後3時15分から
       ② 講 演  午後3時55分から 対談方式
         演 題 『自分と人類が生き延びるための技法』(仮題)
         講 師 吉川 浩満 氏(86期)
              慶応大学卒、文筆家・編集者、晶文社勤務
              米東生の「論理国語」の教科書に著作である
              「人新世における人間」が収録
         講 師 難波 美帆 氏(86期)
              東京大学卒、研究者・サイエンスクリエイター
              グロービズ経営大学院准教授
       ③ 懇親会 午後5時15分から午後7時まで
              会費 6,000円

2.会 場  ANAクラウンプラザホテル米子 (電話0859-36-1111)

                
勝田ヶ丘同窓会 事務局
電 話 0859-22-9967
ファクシミリ 0859-22-9967
電子メール dsk_kandagaoka@yahoo.co.jp

勝田ヶ丘同窓会事務局について

2024年 8月 2日(金曜日)

画像

令和6年8月13日(火)から8月16日(金)までは、米子東高校の対外業務停止日に伴い勝田ヶ丘同窓会事務局(同窓会館2階)は休館しますので、業務が停止します。

ページトップへ